沖縄県立那覇西高等学校

体育祭時における車の駐車について

体育祭時における学校周辺道路及び商業施設への違法駐車・無断駐車は絶対におやめ下さい(お願い)

公文でもご案内しましたが、校内外は駐車場のスペースがありません。モノレール等の公共交通機関のご利用をお願い致します。学校周辺店舗への無断駐車並びに路上駐車は、店舗や近隣住民へのご迷惑となりますので絶対におやめ下さい。学校周辺の違法駐車は取り締まりの対象になります。

令和5年度学校説明会並びに部活動見学・体験について

令和5年度学校説明会並びに部活動見学・体験について

1.日時 令和5年10月24日(火)

2.主な内容と時間

(1) 集合・出席確認・資料配布     14:00~14:30

(2) 学校説明会            14:30~15:30

(3) 部活動見学            15:40~18:30

(4) 部活動体験(※)               15:40~17:00

(5) 令和6年度入学者選抜説明会(中学校教諭対象) 15:45~16:25

※ 部活動見学・体験は、全学科参加することができます。

※ 部活動体験の参加者は、別紙の申込書に記入してFAXしてください。

※ 部活動体験に参加する場合は、必ず引率教諭または保護者が同伴するようにお願い

いたします。

◎保護者が引率の場合、万が一けが等を負ったとき、日本スポーツ振興センターの災害共済

給付が受けられない可能性があることをご承知ください。

3.対象 中学校3年生と引率教諭または保護者

4.場所

集合、学校説明会 ・・・・・・ 本校体育館

部活動見学・体験 ・・・・・ 校内各施設内

令和6年度入学者選抜説明会・・本校視聴覚大教室(管理棟2階)

5.申し込み方法

那覇西高校ホームページより学校説明会申込用紙をダウンロードし、記入例を参考の上、

FAXにてご提出下さい。

6.申し込み期限 令和5年10月10日(火)17:00必着

※関係資料をこちらからダウンロードしてください。
 ①R5学校説明会公文
 ②R5学校説明会・部活見学体験実施要項
 ③R5学校説明会申込用紙(PDF)
 ④R5学校説明会申込用紙(Word)

進路だより

進路だより

進路より、進路だより第29号(奨学金関係#10)を発行しました。こちらからご覧ください。

那覇西高校 ハワイ・マウイ島支援募金活動について

那覇西高校 ハワイ・マウイ島支援募金活動について

 8月に発生したハワイ・マウイ島の山火事により多くの犠牲者と被害が出たことを受けて、本校では、ボランティア部・国際人文科有志・生徒会が中心となって支援募金活動を行います。また、募金活動に先立って、9月12日・13日には本校図書館でハワイ研修報告とマウイ島火災に関する発表会も開催されます(下記チラシ参照)。その他、図書館玄関前では、応援メッセージも募集します。

本校生徒の一人ひとりの思いがハワイの方々の希望となるとともに、復興に向けた一助となることを願っています。

・那覇西高校ハワイ・マウイ島支援募金活動(チラシ)

1 年体育科野外実習について

1 年体育科野外実習について

本校体育科 1 年生は、9 月 6 日~8 日(金)の間、東村つつじエコパークにて野外実習を 行いました。本実習は、テント設営やカヌー体験、砂浜の清掃、PA(プロジェクトアドベ ンチャー)研修やトレッキングを通して、やんばるの自然体験や環境問題を学んだり、自主 性、協調性を育むことを目的に行われています。

2 日目に行われた PA 研修では、ビルの 3F ほどの高さに張られたロープを渡ったり、柱 の上からぶら下がっている棒を目がけてジャンプするといったプログラムに取り組んでい ました。また、この日(6 日)は、琉球放送(RBC)の取材も受けました。放送予定日は、 9 月 20 日、毎週月曜~金曜午後 6 時 15 分から放送されている『RBC NEWS Link』で放送 される予定です。仲村美涼アナウンサーをはじめ RBC の皆様、取材へのご対応ありがとう ございました。実習の様子(写真)は、別添資料にてご確認下さい。

※別添資料・・・野外実習の様子

第12回体育祭のご案内

第12回体育祭のご案内

1. 日 時 令和5年9月24日(日) 午前9時00分~午後3時00分(予定) ※台風雨天時は順延

2. 場 所 本校グラウンド

*校内外は駐車場のスペースがありませんのでモノレール等の公共交通機関のご利用を お願いいたします。

公文はこちらからご覧ください。

体育祭ポスター①

体育祭ポスター②

文部科学大臣メッセージ

~子供たちのための学校の働き方改革 できることを直ちに、一緒に~

2023年8月29日、永岡桂子文部科学大臣は「学校における働き方改革推進本部(第7回)」において、「子供たちのための学校の働き方改革 できることを直ちに、一緒に」という大臣メッセージを発出いたしました。

 本校も生徒のたちのためにより良い教育を実践するため、保護者・地域の皆様のご理解を賜りながら、働き方改革を進めて参りますので、宜しくお願いします。

文部科学大臣のメッセージはこちらから→

進路だより

進路だより

進路より、進路だより第24号(奨学金関係#8)を発行しました。こちらからご覧ください。
進路より、進路だより第26号(奨学金関係#9☆3年生対象☆)を発行しました。こちらからご覧ください

アーカイブ